●協賛事業名の前の番号は、申請順に振られています。
●終了した事業はこちらをご覧ください。
●協賛事業は、Facebookでもお知らせしていますので、フォローをおねがいします。
●協賛事業とは?
日 時 |
2024年9月2日(月)正午~9月24日(火)正午まで |
内 容 |
地産地消とは、地域で生産された農産物をその地域内で消費しようという取組みです。消費者は新鮮な野菜を手に入れることができ、街中にある農地の緑は憩いの場所として貴重な空間となりますが、そこを運営する農家ではどんな努力をされているのでしょうか?今回は新規就農し、近くの畑から食卓へ新鮮な野菜を届けることをモットーに頑張っている農家の方にお話しを伺います。地産地消の未来について一緒に考えていきましょう。 |
講 師 |
梅村 桂 先生(株式会社ネイバーズファーム 代表取締役) |
視聴方法 |
YouTube ※要事前申込み(配信前に視聴用URLをメールで送付) |
申込方法 |
電子申請 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/manabitai/koza/info.html
※電子申請が難しい場合はご相談ください。 |
申込期限 |
8月25日(日)受信有効 |
対 象 |
都内在住・在勤・在学の方
※オンラインでの受講が難しい方には、上映会の開催もございますのでお問い合わせください。
※講座内容について質問がある場合には、申込みフォーム内の <ご質問>欄にご記入ください。
(すべてのご質問にはお答えできない場合もございますのでご了承ください) ※個人情報は、講座目的以外には使用いたしません。 |
主 催 |
東京都消費生活総合センター活動推進課 |
参加費 |
無料 |
問い合せ先 |
東京都多摩消費生活センター TEL:042-522-5119 |
日 時 |
9月14日(土)13:30~16:30 |
内 容 |
【研究発表団体名と論文タイトル】 ▶消費者対応研究会: 顧客応対業務のキャリアを考える 私たちの実践経験からこの仕事の魅力を伝える ▶個人情報に関する研究会: 個人情報と消費生活に関する高校生のアンケート調査 ▶高齢者住宅研究会: 高齢者向け住まいの現状と課題~介護保険制度との関係から考える~ ▶エネルギーとライフスタイル研究会: 便利すぎる生活との決別 ~「シン・ライフスタイル」のすすめ~ ▶コンプライアンス経営研究会: 安全・安心なC to C取引をするために ~インフラとしてのデジタルプラットフォームの役割について考える~ <コメンテーター> 谷 みどり氏(経済産業省商務・サービスグループ参事官室消費者政策分析官) 古谷 由紀子氏(一般財団法人CSOネットワーク代表理事) |
会 場 |
防災士研修センター九段下研修ルーム/Zoomによるオンライン配信 |
定 員 |
会場:100名、オンライン:200名 |
申込方法 |
NACS東日本支部ホームページにて8月7日(水)から案内 https://nacs-east.jp/event |
対 象 |
どなたでも参加可能 |
主 催 |
NACS東日本支部 |
参加費 |
無料 |
問い合せ先 |
NACS東日本支部 東日本支部事務担当 TEL:03-6434-1125 Eメール:i-kaiinkatudo@nacs-east.jp |
日 時 |
9月27日(金)、9月28日(土) 10:00~16:00(入場は15:30まで) |
内 容 |
パネル展示や講演会をはじめ、親子で参加できるセミナーやワークショップなど盛りだくさん!新鮮野菜やパン・焼き菓子販売のほか、「まちだすいとん」の無料提供もあります。イベントは事前申し込みが必要なものもありますのでホームページでご確認ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kurashisoudan/shohi/event/kurasifea2024.html |
会 場 |
町田市民フォーラム3階・4階 |
申込方法 |
9/5(一部イベントは9/6)正午~9/23に電話で 町田市イベントダイヤルTEL:042-724-5656 (受付時間:7:00~19:00、年中無休) ※インターネットのイベント申込システム(イベシスで検索)から申し込むこともできます |
主 催 |
まちだくらしフェア2024実行委員会・町田市 |
参加費 |
入場料無料、ただし一部有料のイベントあり。 |
問い合せ先 |
町田市消費生活センター TEL:042-725-8805 |
日 時 |
9月27日(金) 10:00~17:00 9月28日(土) 10:00~15:00 |
内 容 |
市内消費者団体が、食・くらしの安全や環境問題などについて活動の成果をパネル展示・発表します。
9月27日(金) 10:00~17:00 パネル展示 10:30~12:15 団体発表 13:30~15:00 体験教室(当日申込) ・折り紙でチューリップを作ろう ・糖度実験 9月28日(土) 10:00~15:00 パネル展示 10:30~12:00 公開講座(当日申込) 「人と自然をつなぐ~ミツバチからいただく恵み~」 講師:田中 淳夫氏(銀座ミツバチプロジェクト副理事長) 定員:40名 場所:3階 スペースC 12:00~12:30 ワークショップ「みつろうラップ作り」 ※整理券配布(10組限定) 13:30~15:00 体験教室(当日申込) ・紙を使っていろいろ遊ぼう ・糖度実験 |
会 場 |
武蔵野プレイス 1階 ギャラリー |
主 催 |
くらしフェスタむさしの2024実行委員会 |
参加費 |
無料 |
問い合せ先 |
武蔵野市消費生活センター TEL:0422-21-2972 |
日 時 |
9月27日(金)10:00~16:00 |
内 容 |
消費者団体などの取組みをパネルで紹介します。また、環境問題や防災をはじめ消費者教育・被害防止啓発などの展示を行います。 ●講演・落語タイムスケジュール 11:00~12:00 消費生活講座「被害防止啓発落語」柳家花いち、柳家吉緑 12:30~13:30 金融講座「もっと知りたい!お金の話」厚井智美 14:00~15:00 簡単な運動(スクエアステップ)を行います。東京保健生活協同組合豊島協議会 ●参加団体のテーマ ・今年も挑戦、つながるローカルSDGs ・いまこそ日本の?食と農”の未来をきりひらこう! ・東京第一友の会 雑司が谷方面:家庭で出来るSDGs ・地震発生時の電気安全について ・新しい国民運動「デコ活」!~くらしの中のエコろがけ~ ・3Rと食品ロスについて ・コープのエシカル~それは誰かの笑顔につながるお買いもの~ ・どこでもMy防災~防災グッズ持ち歩いてる?~ ・「すこしお(減塩)」を学び、実践して健康づくりを進めましょう ・くらしを守る計量制度 ・体験してみよう!避難所生活 ・消費生活センターの取り組み ※フードドライブの受付を行います。 |
会 場 |
豊島区役所1階センタースクエア |
主 催 |
第52回消費生活展実行委員会 |
参加費 |
無料 |
問い合せ先 |
豊島区文化商工部 生活産業課消費生活グループ TEL:03-4566-2416 |
東京都の消費者団体、事業者、行政の行う消費者啓発事業を広く都民に知っていただくとともに、東京都消費者月間事業「くらしフェスタ東京」への関心を深めてもらうことを目標に行う事業です。
各地域や団体、事業者、行政が創意をこらして実施する自主企画事業が対象になります。
協賛事業に確定すると、実行委員会参加団体に周知するとともにこのサイトでも協賛事業スケジュールに掲載し、ロゴ付チラシの配布などで広く都民にPRします。
また実績報告として、東京都消費者月間報告書にも掲載します。
事業の参加人数を事務局までお知らせください。
当該年度の東京都消費者月間報告書(協賛事業の項に掲載)を送付いたします。