誰もがくらしやすい未来へ~10月は東京都消費者月間です くらしフェスタ東京2020

交流フェスタ 見て、聞いて、話そう!

メインシンポジウム

東京の農業応援企画

エコプログラム

地域会場

協賛事業

イベントスケジュール
日程・曜日・時間 事業名 タイトル・内容 講 師 会 場
特設サイト公開期間
10/9(金)~12/9(水)
WEB交流フェスタ
2020
「ウェブース~消費生活いろいろブース~」「エシカル消費ってなに?」「WEBクイズラリー」「交流フェスタ オンラインステージ!~歌とマジック~」など    
配信期間
10/23(金)~12/23(水)
申込期間
9/14(月)~10/19(月)
オンライン講演会
「メインシンポジウム」
サーキュラー・エコノミー(循環経済)とは?
~「ごみ」が「資源」になる未来~
梅田 靖さん
(東京大学大学院工学系研究科教授)
 
10/27(火)
1回目10:30~11:45
2回目13:30~14:45
申込締切
10/20(火)まで
多摩会場 多摩から発信~誰もがくらしやすい未来へ~ 映画「いただきます~みそをつくるこどもたち」   東京都多摩消費生活センター
11/20(金)
14:00~16:00
申込締切
11/13(金)まで
八王子会場 こんな時代だから知っておきたい!この時代に合わせた食とくらしの知恵 魚柄 仁之助さん
(食文化研究家)
八王子市生涯学習センター(クリエイトホール) 5階ホール
12/10(木)
14:00~15:30
申込期間
10/5(月)~11/27(金)
食と農セミナー 講演会「気象予報士に聞く 異常気象に備えるくらし ~農業や私たちの生活に与える影響~」 三橋 功治さん
(気象予報士)
中野サンプラザ13階コスモルーム
配信期間
2020年12/24(木)~
2021年2/12(金)
申込期間
11/13(金)~12/18(金)
オンライン講演会
「エコプログラム」
食品ロス削減は家庭から~冷蔵庫の上手な使い方と保存のコツ~ 島本 美由紀さん
(料理研究家・食品ロス削減アドバイザー)
 

※「多摩会場」、「八王子会場」、「食と農セミナー」については、新型コロナウイルスの感染状況等により、中止となる場合がありますので、予めご了承ください。

PAGETOP