消費者問題
- 1月
消費者団体、都「消費者センター廃止反対」の署名、知事に提出。(495団体、個人7,000人、学者文化人1,000人)
- 2月
「公共料金値上げ、増税反対、くらしを守る代表者集会」開催
- 8月
「CM連絡会」こども向けテレビCM基準の設定を民放連に申し入れ
東京都水道料金48%値上げ決定
- 9月
都バス料金値上げ問題で民間公聴会開く
- 11月
弟20回全国消費者大会で24年ぶりに「消費者宣言」採択
|
物価のうごき
新聞 |
2,600円 |
(月極め) |
国電 |
110円 |
(初乗り) |
ビール |
265円 |
(大びん) |
米価 |
3,255円 |
(標準価格米10キログラム) |
為替レート |
220円54銭 |
(対米ドル、期中平均) |
勤労者平均収入 |
337,301円 |
(「都民のくらしむき」より) |
世相、社会問題
- 第2回臨調行革発足
- 中国残留孤児初の正式来日
- 米レーガン大統領核戦力強化計画発表、世界各地で反核運動広がる
- 北炭夕張新炭鉱ガス突出事故93人死亡
|